忍者ブログ

最新のジャニーズのニュースをまとめています。

Johnny's人気投票開催中!!
リンクはこのページのどこかにあります。
探して投票してくださいね。
Johnny's News
ホームページに続き、ソーシャルネットワーキングサイト
「Johnny's News SNS」がOPEN!!

詳細は、当ブログ内記事かHPにて案内してます。

テレビで話題の有名店から隠れた名店まで ケーキや和菓子のおとりよせ
ブランドコスメが最大70%OFF、送料無料

オナカとお肌に優しい豆乳クッキーダイエット
オトクなグルメ情報ならホットペッパー!

体をキレイに!!デトックス飲料「結果がダイエット」
  エンタメ@BlogRanking 人気blogランキング にほんブログ村 芸能ブログへ
2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOMESMAPの記事
2025-07-08-Tue 03:43:41 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-05-21-Sun 08:01:00 │EDIT
 ◆第59回カンヌ国際映画祭 【カンヌ(フランス)19日】SMAPの香取慎吾(29)が主演したフジテレビ系ドラマ「西遊記」の劇場版製作発表パーティーが「カンヌ国際映画祭」会場にほど近い、海辺のレストランで行われた。香取は孫悟空姿で街中に現れ、「モンキーマジック」を世界にアピール。同局の亀山千広映画事業局長(49)は「来年はこの格好でレッドカーペットを歩きたいと思ってます」とぶち上げた。

 孫悟空姿でパーティーに登場した香取は「ボンソワール(こんばんは)」と仏語で第一声を上げた。「(2年前カンヌに出品された『2046』で)木村(拓哉)君がレッドカーペットを歩いているのを、真っ暗な部屋で1人、ビールを飲みながら見てました。なんか木村君が遠く離れた存在になった気がして、自分も歩いてみたいな、と。この格好で(レッドカーペットも)行きたいですね。蝶(ちょう)ネクタイだけつけて」悟空は映画にかける熱い思いを口にした。

 ドラマはアジア8つの国と地域で放送、及び放送予定。英国では78年に日テレ系で放送された堺正章主演の「西遊記」がブームを呼ぶなど、世界進出への下地も十分だ。米メジャースタジオからも世界配給についての問い合わせが入っているという。米がオファー 沙悟浄に内村光良(41)、猪八戒に伊藤淳史(22)、三蔵法師は深津絵里(33)とキャストは不動。今回が映画デビューになる澤田鎌作監督と脚本・坂元裕二氏もテレビ版からのメンバーだ。物語は「映画をにらんであえてドラマでは外した」という妖怪、金角・銀角大王との戦いを軸に展開する。

 「フジテレビが初めて世界に打って出る作品が作れるかなと思って、カンヌにやってきました」と亀山局長。ドラマ版に続いて企画を担当した同局の大多亮ドラマ制作センター室長(47)は「香取悟空が金斗雲に乗って世界に羽ばたく夢を持って作っていきたい」と話した。総製作費は10億円。今秋にクランクインし公開は来夏を予定。「ドラマよりもう少し、大人のテイストを出したい」と大多氏。16世紀、明の時代に今の形になった「西遊記」は、「アジアの『ハリー・ポッター』を目指す」(亀山局長)一大プロジェクトとなって、カンヌから動き出した。
PR
2006-05-19-Fri 12:00:05 │EDIT
「ORICON STYLE」による 『1万人が選んだ! 男性が選んだイイ男ランキング』 で、1位にイチロー、2位 速水もこみち、3位 オダギリジョー、4位 福山雅治、5位に木村拓哉が選ばれた。

 イチローは『女性が選んだイイ男ランキング』でも1位で、ぶっちぎりの総合第1位。その理由は、やはりなんといっても「WBCでの活躍!!」(山口県/20代 他多数)、「日本の英雄」(奈良県/20代)、「日本が誇る世界で一流のプロ野球選手」(熊本県/専・大学生)、「日本男児、かっこいい」(東京都/専・大学生)、「愛国心のカタマリ」(東京都/30代)と、男たちはイチローの功績に対する拍手を惜しまない。また、「生き様がカッコいい」(東京都/20代)、「自分の信念を持っている」(埼玉県/30代)など、その姿勢に共感する声も数多く聞かれた。

 2位~5位のアンケート結果を見ても、容姿だけでなく、その才能や実績を評価するコメントが多い。速水もこみちは「ドラマやCMで大活躍の上、映画出演まで決まり今ノリにノっているイケメンだから」(愛知県/30代)、オダギリジョーは「俳優業以外も出来る点はかなり良い」(神奈川県/専・大学生)、福山雅治は「歌がいい。演技もしゃべりもいい」(愛知県/30代)、木村拓哉は「料理も出来るし、いろいろな才能も持ち合わせているので」(鳥取県/30代)といった理由が揃った。

 また、7位の金本知憲、8位の新庄剛志、16位の宇野康秀(USEN社長)18位の松井秀喜など、スポーツ選手や実業家への投票が目立つのも特徴的で、イチローに限らず、「世界」、「日本人の代表」、「愛国心」という言葉が並ぶのも、女性には見られなかった傾向だ。つまるところ、男性から見た「イイ男」の基準は、業績、生き様、男らしさ。男性は、同性に対してはあくまで中身重視ということか。イチローに関して言えば「顔、正確、功績、どれをとっても一流だから」(岐阜県/中・高校生)ということで異論はないようだ。(内山磨魅)

■ORICON STYLE
『1万人が選んだ! 男性が選んだイイ男ランキング』
※ランキング表は、下段に掲載。

☆篠原涼子がNo.1!  『1万人が選んだ! 女性が選んだイイ女ランキング』
※ランキング表は、下段に掲載。
2006-05-18-Thu 09:06:10 │EDIT
 日本音楽著作権協会は17日、2006年JASRAC賞を発表した。

 CDがヒットし、カラオケでよく歌われ、音楽配信で頻繁にダウンロードされるなどして、著作権使用料の分配額が多い作品に贈られる。

 国内作品1位の金賞はORANGE RANGEの「花」、2位の銀賞はケツメイシの「さくら」、3位の銅賞は、前年まで2年連続1位のSMAPの「世界に一つだけの花」だった。

 2005年度の使用料金徴収額の総計は1135億9000万円で、ダウンロード形式の音楽配信が大幅に増加したことなどにより、3年連続で過去最高を更新した。
2006-05-16-Tue 13:03:18 │EDIT
 CM好感度ランキングに続いて、『CMタイアップ曲好感度ランキング(F1F2総合)』でも資生堂の『TSUBAKI』がトップを獲得した( ランキング表 )。
 華やぐ季節に華やぐ映像のCM、そしてその映像を音でバックアップしたSMAPの「Dear WOMAN」は、この企画に沿う形で生まれた作品だ。いわゆる“ありもの"をあてはめたのではなく、イメージソングに至るまでが“キャスト"として、制作の第一段階から存在していたのである。「なぜ、この曲がこのCMに?」という疑念を視聴者に一切抱かせないトータル・コンセプトのもとに成り立ったCMソングならではの強さを見せつけたと言えるだろう。

 「6人の女優の存在感と上手く調和してる感じがいい。SMAPが歌ってるって知ってびっくりした!!」(埼玉県/21歳)、「いろんなタイプの美人若手女優がいっぱいで、華やか、たおやか!そこに加えて、SMAPの久々の新曲ですから、CMを見ながら耳をそばだてました。“贅沢"って印象のCMです」(千葉県/39歳)、「さわやか。映像と曲、歌詞、声がモデルの女優さんたちをより素敵に見せているような気がする」(神奈川県/35歳)など、それぞれ豪華な音楽とキャストとの見事な調和に高い評価の声が多く集まった。

 一方、同じ資生堂のCMでも、『マキアージュ』で使われている「My Brand New Eden」は長い“潜伏期間"を経てついに上位にランクされた。山田タマルという歌い手とめぐり会い、CD化にこぎつけたことで曲としての認知が高まったのだろうか。「今まではCMでしか聞いたことがなかったけど、最近ではラジオなどでも流れていて、ますますCMを注目するようになった」(千葉県/21歳)、「化粧品にぴったりのオシャレな曲で、最近ようやく歌手が誰なのかを知ることができた」(東京都/30歳)、「春っぽくてイイ感じ」(神奈川県/31歳)。F1層の圧倒的な支持を受けての急伸である。

 『CMタイアップ曲好感度』F1編、F2編、F1F2総合それぞれの ランキング表 はORICON STYLEで。
※ランキング表は下段に掲載
2006-05-12-Fri 10:49:23 │EDIT
 日頃の感謝を恥ずかしがらず、伝えることのできる「母の日」。それでも、様々な理由で直接気持ちを伝えることが出来ない人も多い。そこで「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、10~40代の男女に 『世代別 母の日に贈りたい曲ランキング』 をリサーチした。

 10代で2位、20代と30代で1位、40代でも4位に輝くなど幅広い世代で上位にランクインしたのは沖縄出身のデュオ、Kiroroの「未来へ」。「曲にいつも有難うという気持ちがこもっているから」(福岡県/20代/女性)や「母親がこの曲が大好きで、昔よく一緒に聴いていた思い出のナンバーだから」(奈良県/30代/男性)など、心のこもった同曲は世代を超えて響いているようだ。

 また、SMAPが全ての世代で「世界に一つだけの花」と先月リリースされたばかりの「Dear WOMAN」がそれぞれ10位内にランクイン。「世界に一つだけの花」には「この歌のように"自分らしく生きるように!"とよく励ましてくれたから」(千葉県/20代/女性)という意見が、「Dear WOMAN」には「いつまでも歳を気にすることなく、キレイでいて欲しいから」(福岡県/10代/男性)など、それぞれの歌詞に思いを込めて贈りたいという声が多く寄せられた。

 そのほか10代、20代ではHOME MADE 家族やSoul Campなどヒップホップ系アーティストがランクイン。子から親へのラブ・ソングとしてリリースされたHOME MADE 家族の「サルビアのつぼみ」には「きれいなメロディで自分の気持ちを伝えたいから」(千葉県/20代/男性)といった声があり、独特のリズムで母親に捧げる歌として発表されたSoul Camp の「Big Mama」には「歌もよく、それでいて素朴に歌うボーカルも素敵です」(埼玉県/20代/男性)などの意見が挙げられた。

 また、40代の10位にはジョン・レノンの「Mother」が洋楽として唯一ランクインした。「子供の頃、母親の影響で幼いころこの曲を聴き、洋楽ファンになりました。今でもいい思い出です!」(北海道/40代/女性)といった熱いコメントが寄せられた。

『母の日に贈りたい曲』(「10代編」「20代編」「30代編」「40代編」)はORICON STYLE( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/21114/ )で。
※ランキング表は、下段に掲載。

(2006年4月24日~4月28日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代、30代、40代の男女各125人、計1000人にインターネット調査したもの)
2006-05-11-Thu 16:12:47 │EDIT
 今週末は「母の日」。今日まで優しく育ててくれた母親ならではの気づかいに、普段は照れくさくて素直に言えない人も様々な方法で気持ちを込めて何かをするのでは? そこで「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、10~40代の男女に『 母の日に贈りたい曲 』をリサーチした。

 『男性が選ぶ母の日に贈りたい曲』1位に輝いたのは、武田鉄矢、中牟田俊男、千葉和臣による海援隊が大ブレイクするきっかけとなった「母に捧げるバラード」(1973年)。「日頃、恥ずかしくて言葉には出せない感謝の気持ちを伝えることができる」(福島県/30代/男性)や「定番曲だが、とにかく母親への感謝が表れているから」(千葉県/40代/男性)など、ストレートに母親への気持ちを伝えていると理由でこの曲を選んだという意見が多数寄せられた。また、4位にも彼らの名曲「贈る言葉」がランクインしており、彼らの心に響く楽曲は時代を超えて広く受け入れられているといえよう。

 2位は井上陽水・奥田民生の「ありがとう」がランクイン。「たくさんの"ありがとう"を伝えたいから」(新潟県/40代/男性)や「ストレートに感謝の言葉が伝えられそうだから」(広島県/30代/男性)など、いくつもの"ありがとう"をそのまま歌詞に書き綴った同曲に共感しているという声が寄せられた。

 3位にはSMAPが4月19日(水)にリリースしたばかりの「Dear WOMAN」がランクイン。「母親として、女性としてこれからも頑張って欲しいから」(新潟県/30代/男性)や「活動的な母親に贈るのにピッタリな曲だから」(福岡県/10代/男性)など、あくまでも母親を"女性"として接し、また彼女達を応援する事をテーマにした同曲として選んだという流れになったようだ。

 そして6位、9位、10位には山口百恵の「秋桜」、美空ひばりの「川の流れのように」、森進一の「おふくろさん」など、懐かしい名曲が多数ランクイン。「秋桜」には「聴いていて、感謝の心が伝わる気がする」(大阪府/30代/男性)や、「川の流れのように」には「母親は、川のように時に穏やか、時に激しくなるから」(埼玉県/40代/男性)など、ストレートに心に響く歌を選ぶ傾向が強く見られた。

 そのほか、『女性が選ぶ~』では、2位にランクインした山口百恵の「秋桜」以外は、全て90年代以降にリリースされた比較的新しい曲が上位にランクイン。そのなかでも、6位にランクインしたKinKi Kidsの堂本剛のソロ・ワーク・プロジェクト、ENDLICHERI☆ENDLICHERI(エンドリケリー・エンドリケリー)の「ソメイヨシノ」には「彼が母親のことを思って書いた曲だから」(埼玉県/10代/女性)など、若手アーティスト自身が思いを込めて作り上げたことを支持している意見が多く届いた。

『恋人に歌って欲しいカラオケランキング』(「総合編」「男性が選んだ編」「女性が選んだ編」)はORICON STYLE( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/21090/ )で。
※ランキング表は、下段に掲載。

(2006年4月24日~4月28日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代、30代、40代の男女各125人、計1000人にインターネット調査したもの)
2006-05-04-Thu 06:04:00 │EDIT
 映画監督の山田洋次氏(74)が3日、東京・日本橋高島屋で初日を迎えた展覧会「時代とともに 山田洋次の原風景」の開会式に出席した。「男はつらいよ」シリーズなど45年の監督生活で78本の映画を撮った軌跡を、パネルやビデオ映像でたどる展覧会。山田監督は「僕の映画をたどることで、見に来た人が昭和を振り返ることができたら」とあいさつ。12月公開の映画「武士の一分」の撮影はこのほど終了し「これまでの作品とは色合いが違う」と自信。主演のSMAP・木村拓哉(33)について「若いのに風格がある。あんな俳優は今までいない」と絶賛した。
2006-05-03-Wed 07:50:00 │EDIT
 長期休暇の取得が取りやすいゴールデンウィーク。ここ最近、デジタルプレーヤーなど1人で気軽に音楽を楽しむ環境が整えられつつあるが、だからこそ親にとっては子供にいい音楽を聴かせたくなるのが親心だろう。そこで「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、20~40代の父親、母親に『子供に聴かせたい曲ランキング』( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20328/ )をリサーチした。

 1位に輝いたのは累積売上257万枚を記録し、手話を取り入れた振り付けが話題になったSMAPの「世界に一つだけの花」。「この曲の歌詞のような優しい気持ちが持てる人になって欲しい」(兵庫県/20代/男性)や「親として、この曲を通して大切なメッセージを伝えたいから」(岡山県/20代/女性)など、槇原敬之が手がけた歌詞を通して、子供に思いを伝えたいという声が多数寄せられた。
 また、"元々特別なオンリーワン"という同曲最大とも言えるメッセージに共感し、「特別なオンリーワンになって欲しい」(大阪府/40代/男性)といった意見も数多く届いた。

 2位には人気キャラクターが多数登場するアニメのテーマ曲『アンパンマンマーチ』がランクイン。「聴いていて楽しい曲で、子供も体を使って踊りそう」(福岡県/30代/女性)や「歌詞が素晴らしい。人としてとても大事な事を歌っている曲だと思う」(愛知県/30代/男性)など、元気な曲のなかに隠された"勇気"や"正義"といったメッセージ性の強い曲を支持する意見が届いた。

 3位には人気フォークデュオ、コブクロの「桜」がランクイン。「きれいな歌詞が魅力」(静岡県/20代・女性)や「歌詞が素晴らしくて、親子で楽しめる」(兵庫県/40代/男性)など、数ある"サクラソング"のなかでも、やわらかな歌詞で、同曲を子供に聴かせたい親は多いようだ。

 そのほか、『"父親が選んだ"子供に聴かせたい曲ランキング』には、時代を超えて世界中で支持されている名曲を聴かせたい! という理由でジョン・レノンの「イマジン」と、ビートルズの「Let it be」がそれぞれ7、8位にランクイン。「イマジン」には「幅広い世代に愛されている曲に触れる機会を与えたい」(兵庫県/30代/男性)という声が届き、「Let it be」には「歌詞も素晴らしいが、きれいなメロディーもぜひ聴かせてあげたい」(千葉県/40代/男性)という意見が挙げられた。

『子供に聴かせたい曲ランキング』(「総合編」「母親が選んだ編」「父親が選んだ編」)はORICON STYLE( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20328/ )で。
※ランキング表は、下段に掲載。

(2006年4月21日~4月25日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の20~40代の男女(※但し乳児、未就学幼児、小学生までの子供がいる方のみ)、各300人、計1800人にインターネット調査したもの)
2006-04-29-Sat 10:30:00 │EDIT
 今年は、最大9連休という長期休みを確保することが可能となったゴールデンウィーク。行楽地などへ車を使っての移動も多くなるが、そこで「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、10~40代の男女に『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲ランキング』
( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20100/ )をリサーチした。

 まず、『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲 総合ランキング』1位に輝いたのはケツメイシの「ドライブ」。『女性が選ぶ~』、『男性が選ぶ~』でも1位に。
「曲のリズムがドライブにぴったり!思わず歌っちゃいそう」(茨城県/10代/女性)や「テンションが上がって、皆で盛り上がれそう」(兵庫県/20代/女性)など、テンポの良い彼らの曲を支持する声が多数寄せられた。
 
 2位にはL'Arc-en-Cielの「Driver's High」がランクイン(『女性が選ぶ~』、『男性が選ぶ~』でもともに2位)。「皆でドライブする時は、ハイテンションになりそう!」(北海道/10代/女性)や「ノリが良く、ドライブにはピッタリ!」(福岡県/20代/女性)など、思わずスピードを出してしまいそうになるほど、元気なナンバーに好印象を持った意見が多数寄せられた。

 そして、やっぱりこの曲! 7位には、松任谷由実の名曲「中央フリーウェイ」がランクイン。「高速道路では、これを聴いて走りたい!」(東京都/30代/男性)や「いい気分に浸れる」(京都府/40代/女性)など、全体的に"口ずさめて、皆で盛り上がれる曲"を挙げる傾向が見られた。

 そのほか、『女性が選ぶ~』では、4位にポルノグラフィティの「ミュージックアワー」や、5位にSMAPの「BANG!BANG!バカンス」が上位にランクイン。

 ポルノグラフィティには「爽やかで、風を切ってる感じがする」(東京都/20代/女性)や「ノリノリでドライブを満喫できそう」(北海道/10代/女性)など、清涼感たっぷりのナンバーを楽しみたいという意見が寄せられた。

 一方、SMAPにも「明るい曲で、テンションが上がりそう」(埼玉県/20代/女性)や「爽やかでノリがいい」(広島県/40代/女性)など、どちらも爽やかなイメージが定着している男性アーティストの曲を楽しみたい! という意見が多かった。

『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲』は、
ORICON STYLE( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20100/ )で。
※ランキング表は、下段に掲載。

(2006年4月14日~19日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の12~17歳、18~24歳、25~29歳、30~34歳、35~39歳、40~49歳の男女各100人、計1200人にインターネット調査したもの)
2006-04-28-Fri 06:03:16 │EDIT
 SMAPの木村拓哉(33)主演で、01年に大ヒットしたフジテレビの連続ドラマ「HERO」の特別版が7月上旬に放送されることになった。木村演じる久利生公平検事が一夜限りで復活。耐震強度偽装事件など、社会的な大事件が相次いでいることを受け、型破りな若手検事というヒーローの再登場が決まった。

 木村主演の連ドラで、スペシャルが制作されるのは初めて。背景には、耐震強度偽装事件やライブドアグループの証券取引法違反事件など社会的に注目される事件が相次ぎ、検察の仕事がクローズアップされていることがあり、庶民のうっぷんを晴らすべく、きっちり悪を斬る久利生再登板が決定。フジテレビでは「時代がHEROを復活させた」と説明している。

 01年1月~3月に、フジの看板ドラマ枠「月9」で放送された作品。検事ながら、ジーンズにダウンパーカーといういでたちの久利生が人気となった。関東地区での平均視聴率は初回から最終回まですべて30%超え。終了から5年を経た現在も、34・3%の全話平均視聴率は同局のドラマ1位を誇っている。

 確実に視聴率をとるとされる木村の主演ドラマの中でもトップの数字。放送後、台湾や香港、韓国など、アジア各国からリメーク権を求める声が寄せられたというが、制作サイドは「久利生は木村拓哉以外考えられない」として許可してこなかった経緯がある。

 ヒロインの松たか子(28)ら連ドラのレギュラーに加え、堤真一(41)、綾瀬はるか(21)、中井貴一(44)らスペシャルならではの顔ぶれが出演することも決まった。今回、久利生は事件とは無縁ののどかな村に赴任。11年ぶりに殺人事件が起き、久利生や周辺の人々の運命がほんろうされていくという。企画担当の同局、石原隆氏は「放送決定を心からうれしく思っています。豪華な顔ぶれがそろい、興奮している」と話している。
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
◆少年隊東山紀之
錦織一清植草克秀
◆SMAP中居正広
木村拓哉稲垣吾郎
草なぎ剛香取慎吾
◆TOKIO城島茂
山口達也国分太一
松岡昌宏長瀬智也
◆KinKi Kids
堂本光一堂本剛
◆V6坂本昌行長野博
井ノ原快彦森田剛
三宅健岡田准一
◆嵐大野智櫻井翔
相葉雅紀二宮和也松本潤
◆タッキー&翼
滝沢秀明今井翼
◆NEWS山下智久
小山慶一郎内博貴錦戸亮
加藤成亮草野博紀
増田貴久手越祐也
◆関ジャニ∞渋谷すばる
内博貴錦戸亮丸山隆平
安田章大大倉忠義
村上信五横山裕
◆KAT-TUN亀梨和也
赤西仁田口淳之介田中聖
上田竜也中丸雄一
◆ジャニーズJr
◆Ya-Ya-yah
◆Musical Academy
CD/DVD情報
●少年隊“想(仮) ”CD(2006/7/9)

■送料無料■SMAP 2枚組CD■【タイトル未定】■通常盤 ■'06/7/26発売
税込3,600円(7/26発売)

■送料無料■SMAP 2枚組CD■【タイトル未定】■初回限定盤 ■'06/7/26発売
税込3,600円(7/26発売)

●TOKIO“宙船/未定<通常盤/初回限定仕様>” CD(2006/8/23)
税込1,100円(8/23発売)

●TOKIO“宙船/未定<初回限定盤A>” CD+DVD(2006/8/23)
税込1,200円(8/23発売)

●TOKIO“宙船/未定<初回限定盤B>” CD+DVD(2006/8/23)
税込1,200円(8/23発売)

■送料120円■Kinki Kids■CD【夏模様】■初回生産限定盤7/26発売
税込999円(7/26発売)

■送料120円■Kinki Kids■CD【夏模様】■通常盤(初回プレス)7/26発売
税込999円(7/26発売)

Deep in your heart / +Million but -Love 【通常盤】(初回)/堂本光一

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットC■【Very best II】■通常盤(期間限定特典付き)■8/2
税込3,300円(8/2発売)

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットA■【Very best II】■初回盤■8/2
税込3,799円(8/2発売)

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットB■【Very best II】■初回盤■8/2
税込3,799円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】【送料無料】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤A&B、通常盤:初回仕様セッ...
税込 4,560 円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《通常盤:初回仕様》<2006/8/2>
税込み1,200円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤A》<2006/8/2>
税込み1,680円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤B》<2006/8/2>
税込み1,680円(8/2発売)

ARASHIC <CD+DVD>(限定)/嵐
税込3,500円(7/5発売)

■送料無料■嵐 CD【ARASHIC】通常盤(初回プレス) 7/5
税込3,058円(7/5発売)

■送料120円■ジャケットA■タッキー&翼■Maxi CD+DVD■【Ho!サマー】 ■8/9
税込1,680円(8/9発売)

■送料120円■ジャケットB■タッキー&翼■Maxi CD+キーホルダー■【Ho!サマー】数量限定盤■8/9
税込1,260円(8/9発売)

■送料120円■ジャケットC■タッキー&翼■Maxi CD■【Ho!サマー】■8/9
税込1,260円(8/9発売)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(07/14)
(06/24)
(06/24)
(06/13)
(06/03)
【Yahoo!ショッピング】機能が充実!豊富な品揃え!
◆少年隊
・東山紀之
・錦織一清
・植草克秀
◆SMAP
・中居正広
・木村拓哉
・稲垣吾郎
・草なぎ剛
・香取慎吾
◆TOKIO
・城島茂
・山口達也
・国分太一
・松岡昌宏
・長瀬智也
◆KinKi Kids
・堂本光一
・堂本剛
◆V6
・坂本昌行
・長野博
・井ノ原快彦
・森田剛
・三宅健
・岡田准一
・20th Century
・Coming Century
◆嵐
・大野智
・櫻井翔
・相葉雅紀
・二宮和也
・松本潤
◆タッキー&翼
・滝沢秀明
・今井翼
◆NEWS
・山下智久
・小山慶一郎
・内博貴
・錦戸亮
・加藤成亮
・草野博紀
・増田貴久
・手越祐也
◆関ジャニ∞
・渋谷すばる
・内博貴
・錦戸亮
・丸山隆平
・安田章大
・大倉忠義
・村上信五
・横山裕
◆KAT-TUN
・亀梨和也
・赤西仁
・田口淳之介
・田中聖
・上田竜也
・中丸雄一
◆ジャニーズJr.
◆Ya-Ya-yah
◆Musical Academy

楽天市場ランキング

Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Johnny's News Some Rights Reserved.
http://johnnysnews.blog.shinobi.jp/smap/?pageNo=9
忍者ブログ[PR]