ドライブにオススメの曲はコレッ!~ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲ランキング
今年は、最大9連休という長期休みを確保することが可能となったゴールデンウィーク。行楽地などへ車を使っての移動も多くなるが、そこで「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、10~40代の男女に『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲ランキング』
( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20100/ )をリサーチした。
まず、『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲 総合ランキング』1位に輝いたのはケツメイシの「ドライブ」。『女性が選ぶ~』、『男性が選ぶ~』でも1位に。
「曲のリズムがドライブにぴったり!思わず歌っちゃいそう」(茨城県/10代/女性)や「テンションが上がって、皆で盛り上がれそう」(兵庫県/20代/女性)など、テンポの良い彼らの曲を支持する声が多数寄せられた。
2位にはL'Arc-en-Cielの「Driver's High」がランクイン(『女性が選ぶ~』、『男性が選ぶ~』でもともに2位)。「皆でドライブする時は、ハイテンションになりそう!」(北海道/10代/女性)や「ノリが良く、ドライブにはピッタリ!」(福岡県/20代/女性)など、思わずスピードを出してしまいそうになるほど、元気なナンバーに好印象を持った意見が多数寄せられた。
そして、やっぱりこの曲! 7位には、松任谷由実の名曲「中央フリーウェイ」がランクイン。「高速道路では、これを聴いて走りたい!」(東京都/30代/男性)や「いい気分に浸れる」(京都府/40代/女性)など、全体的に"口ずさめて、皆で盛り上がれる曲"を挙げる傾向が見られた。
そのほか、『女性が選ぶ~』では、4位にポルノグラフィティの「ミュージックアワー」や、5位にSMAPの「BANG!BANG!バカンス」が上位にランクイン。
ポルノグラフィティには「爽やかで、風を切ってる感じがする」(東京都/20代/女性)や「ノリノリでドライブを満喫できそう」(北海道/10代/女性)など、清涼感たっぷりのナンバーを楽しみたいという意見が寄せられた。
一方、SMAPにも「明るい曲で、テンションが上がりそう」(埼玉県/20代/女性)や「爽やかでノリがいい」(広島県/40代/女性)など、どちらも爽やかなイメージが定着している男性アーティストの曲を楽しみたい! という意見が多かった。
『ドライブに行く時に持っていきたい曲、聴きたい曲』は、
ORICON STYLE( http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20100/ )で。
※ランキング表は、下段に掲載。
(2006年4月14日~19日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の12~17歳、18~24歳、25~29歳、30~34歳、35~39歳、40~49歳の男女各100人、計1200人にインターネット調査したもの)PR