忍者ブログ

最新のジャニーズのニュースをまとめています。

Johnny's人気投票開催中!!
リンクはこのページのどこかにあります。
探して投票してくださいね。
Johnny's News
ホームページに続き、ソーシャルネットワーキングサイト
「Johnny's News SNS」がOPEN!!

詳細は、当ブログ内記事かHPにて案内してます。

テレビで話題の有名店から隠れた名店まで ケーキや和菓子のおとりよせ
ブランドコスメが最大70%OFF、送料無料

オナカとお肌に優しい豆乳クッキーダイエット
オトクなグルメ情報ならホットペッパー!

体をキレイに!!デトックス飲料「結果がダイエット」
  エンタメ@BlogRanking 人気blogランキング にほんブログ村 芸能ブログへ
2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
2025-07-08-Tue 21:04:19 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-06-14-Wed 13:17:59 │EDIT
 年に一度の「父の日」まであと4日。当日は、家族で仲良く食事をしたり外出するなど、皆で過ごす家庭も多いことだろう。そこでORICON STYLEでは、10~20代の男女に『理想のファミリーランキング』をリサーチした。

 1位に輝いたのは、自ら東京都知事として活動し、さらに子供も議員、気象予報士と各界で活躍する石原慎太郎ファミリー。「個性的な人が多く、積極的で好感がもてるから」(茨城県/10代/女性)や「父親を中心に家族一丸となっているから」(東京都/20代/男性)など、威厳ある父親として公私に活躍する石原慎太郎氏を中心に、まとまりのある家庭を評価する意見が多数寄せられた。

 2位には家族全員が芸能界で活躍する高嶋忠夫ファミリーがランクイン。「おしどり夫婦と活躍する立派な子供という、絵に書いたような家族だから」(愛知県/10代/女性)や「それぞれが持つタレント性、さらに困難に陥っても全員で克服しようとしているイメージがあるから」(高知県/20代/男性)など、1990年代末に、病気で倒れた高嶋忠夫氏を家族全員でサポートしながら活動しているという“家族愛"に好感を持った人が多いようだ。

 3位には、歌舞伎や現代劇、さらにドラマなど幅広く活躍する松本幸四郎ファミリーがランクイン。「家族全員が芸の道を極めようと切磋琢磨しているから」(東京都/10代/男性)や「家族がそれぞれの世界で活躍し、お互いを認め合っているから」(埼玉県/10代/女性)など、それぞれの道で生き生きと活躍している彼らのスタンスに憧れているといった声が寄せられた。

 そのほか、4位には「夫婦共に人気があり、家庭も大切にしている」(愛知県/10代/男性)といった理由で木村拓哉ファミリーが、さらに「それぞれが、マイペースな生き方で活躍している」(大阪府/20代/男性)との意見で長嶋茂雄ファミリーが5位にランクインした。

■ORICON STYLE  『理想のファミリーランキング』  ※ランキングは下段に掲載
PR
2006-06-14-Wed 11:57:39 │EDIT
[北海道]札幌ドーム<地下鉄東豊線【福住駅】より 徒歩約10分>
7/30(日) 18:30 
7/31(月) 18:30


新潟スタジアム ビッグスワン【雨天決行】
8/5(土) 17:30


[横浜]日産スタジアム【雨天決行】
8/12(土) 17:30
8/13(日) 17:30


福岡ヤフー・ジャパンドーム<地下鉄【唐人町駅】より 徒歩約15分>
8/17(木) 18:30
8/18(金) 18:00
8/21(月) 18:30
8/22(火) 18:00


[名古屋]ナゴヤドーム<地下鉄【ナゴヤドーム前矢田駅】より 徒歩約5分>
8/30(水) 18:30
8/31(木) 18:00


[東京]国立競技場 (国立霞ヶ丘競技場)【雨天決行】
9/9(土) 17:30
9/10(日) 17:30


大阪ドーム<地下鉄【大阪ドーム前千代崎駅】より 徒歩約3分>
9/20(水) 18:30
9/21(木) 18:30
9/22(金) 18:30
9/23(土・祝) 17:00


東京ドーム
9/27(水) 18:00
9/28(木) 18:00
10/8(日) 18:00
10/9(月・祝) 18:00
2006-06-14-Wed 11:54:04 │EDIT
 今、にわかに料理ができる男が人気を集めている。
 フジテレビ系バラエティ番組『SMAP×SMAP』内でSMAPメンバーが料理の腕をふるう「ビストロSMAP」、堺正章とゲストが料理に挑むTBS系『チューボーですよ』など、これまでにも長く放送されてきた人気番組で得意の腕前を披露するのはどれも男性。ここ最近では、テレビ朝日系『いきなり!黄金伝説。』でお笑い芸人などが挑む節約生活での「節約レシピ」や、深夜番組でちょっとした料理の腕を披露するタレントが増え、キム兄こと木村祐一やタモリ、松平健などに代表される“料理ができるカッコよさ"が注目を集めている。

 そんな風潮はORICON STYLEの調査結果にも現れ、「やってみたい習い事ランキング」の男性編で、語学、法律系資格などに次ぎ、料理が堂々の6位にランクインした( ランキング表 )。
 「自分でおいしいものを作れるようになりたいから」(30代男性)、「男も料理をする時代だと思う」(20代男性)、「男も料理ができたほうがかっこいいから」(10代男性)。食に関して、食べることだけでなく、自分でおいしいものを作ること、そして人に食べさせることに関心が集まっているのだ。
 世代別でみても料理の順位には偏りがなく、すべての層で上位にランクインし、10代から40代まで幅広い層において関心が高いことがわかる。

 こうした背景には、前述のようにテレビ番組などメディアでタレントが料理をする姿が多く取り上げられていることが影響しているのだろう。それは、決して仰々しく高級食材を使って料理をするのではなく、身近にあるものでさらっと手際よく調理し、ちょっとしたこだわりや技をみせる。そんな姿が図らずもその人の意外な魅力としてアクセントとなり、観るものの心に響いているのだ。
 そのさりげないカッコよさは、視聴者にとってマネしやすいものだ。気軽に挑戦でき、そこそこのレベルまではやる気さえあれば到達できるものである。そして、それを披露する場は日常のなかにあるので、特別な苦労をすることもお金をかけることもない。こうした手軽さも人気の一因といえるだろう。

 ひとむかし前では、流行の店やオシャレな店などを熟知している情報通に人気が集まり重宝されていたが、インターネットで様々な情報が簡単に得られるようになった今、食に関しては、料理ができる人がもてはやされる時代に移り変わっているようだ。
 世のモテたい男はイタリアブランドに身をつつむのではなく、包丁を握っている!?

  やってみたい習い事ランキング など、詳細はORICON STYLEで。
※ランキング表は下段に掲載
2006-06-14-Wed 11:52:47 │EDIT
 ジーコJAPANの悪夢から一夜明けた13日、TBSのW杯キャスター、TOKIOの国分太一(31)が逆襲へのエールを送った。「サッカーは最後まで何が起こるか分かりません。ジーコ監督と選手を信じて、気持ちを切り替えましょう。クロアチア戦は現地観戦するので一生懸命応援します」と“奇跡”へ前向きだった。
2006-06-14-Wed 11:52:16 │EDIT
 毎夏の風物詩となったSMAPの2006年のコンサートツアー日程が13日発表され、今年も東京・国立競技場で2日間公演することが決まった。全国6都市で103万人を動員し、日産スタジアム、国立競技場、東京ドームと、首都圏だけで8公演48万人を動員する仰天規模だ。メンバーの強い希望で3年ぶりに新潟公演を行うことも決定。ツアーに先駆けて発売される新アルバムをひっさげ、5人は前人未到の旅に出る。
 SMAPが今年も国立競技場に帰ってくる。昨年9月3、4日に史上初めて単体アーティストとして公演した“聖地”。200発の花火などド派手な演出や、アリーナから5人が登場して2日間計12万人のファンと触れ合った名場面がよみがえる。
 今ツアーはSMAPにしかできない巨大プロジェクトとなる。7月30日の札幌ドームを皮切りに、6都市8会場21公演で計103万人を動員。首都圏は国立に加え、日産スタジアム、東京ドームの8公演に48万人が集結する。もちろん、9月9、10日に行われる国立がツアーの核。今年も華麗なシーンに彩られそうだ。
 メンバーは巨大会場でもファンと触れ合える秘策を用意しているようで、「ステージから一番遠いお客さんも期待していてください」と予告。「SMAPは絶対に裏切りません。大いに期待してください」と大張り切り。7月中旬にチケット発売予定だが、今年もプラチナ化は必至だ。
 なお、今回はメンバーの強い希望で3年ぶりに新潟公演が復活。2年前に新潟県中越地震で被害を受けたこともあり、メンバーが「新潟でコンサートをやりたい」と申し出て、5大都市以外での唯一の開催となった。
 また、17日からはSMAPのメンバーが中学校の教師と校務員にふんしたNTT東日本の新CMもオンエア。ツアー開始に先駆け新アルバムも発売され、SMAPの夏は今年も熱い!
2006-06-14-Wed 11:51:52 │EDIT
 SMAPの今夏の全国ツアーが13日、発表され首都圏だけでも東京・国立競技場、東京ドーム、神奈川・日産スタジアムで8公演を行い48万人を動員する。昨年、単独アーティスト史上初の国立競技場公演を実現したが、今年はさらにサッカー、野球の大会場をカバー。8会場21公演で103万人動員が予定されている。
 SMAPの首都圏だけで観客動員48万人というけた外れの公演は国立競技場、日産スタジアム、東京ドームの3会場で合計8公演行われる。1つのコンサートツアーの首都圏公演では、99年3月にGLAYが東京ドーム5公演で約27万人を動員した記録が残っている。今回のツアーがいかに破格かを物語る数字だ。
 昨年に続き使用する国立競技場は、スポーツ以外の使用条件が厳しいことで知られる。それでも、昨年の公演内容、ファンのマナーなどが評価され使用許可が出された。
 もちろん、巨大ツアーの規模は全国にも広がっている。昨年公演した各地方都市に加え、3年ぶりに新潟公演を行う。新潟は04年、中越地震に見舞われた。以来、メンバーの間で新潟行きの希望が強まり、今夏の実現となった。また、福岡ドーム、大阪ドームで4公演を行うが、歌謡界全体でコンサート動員数の低下の傾向のある中、関係者に「SMAPしかできない」と言わせる回数となっている。
 トップを走るアイドルグループは今年、デビュー15周年を迎えた。会場の規模が広がり続けるが、公演ごとに客席との距離を縮める工夫を重ねてきた。メンバーは「ステージから1番遠いお客さんも期待していてください。SMAPは絶対に裏切りません。大いに期待してください」とコメントを発表。今年も客席の位置にかかわらず、ファンを満足させるメニューづくりに力を注いでいる。7月には現在制作中のアルバムを発売の予定で、ビッグな夏に備えている。
2006-06-14-Wed 09:44:50 │EDIT
 歌手デビュー15周年を迎えた人気グループ、SMAPが13日、100万人を動員する全国スタジアムツアーを発表した。

 これまで、史上初の5大ドーム公演に驚異の115万人動員、単体アーティストとしては初めて国立競技場公演を行うなど、数々の伝説を生んできた彼らが、今年もビッグプランをぶち上げた。

 7月30日の札幌ドームを皮切りに、5大ドーム球場をはじめ、4年前の日韓W杯サッカーで使用したスタジアムなど8会場(21公演)で103万人を動員する。なかでも超目玉となるのが、国立競技場、東京ドーム、日産スタジアムの首都圏3スタジアムで8公演、48万人を動員することだ。

 これは日本人アーティストでは史上最多の公演数&動員記録で、外国人を含めても、平成2年に英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが東京ドームで10公演を行い、今でも語り草となっている55万人動員に次ぐ記録となる。さらに今ツアーは、昨年メンバーが熱望していたにもかかわらず、スケジュール調整がつかず実現しなかった震災(新潟県中越地震)後初の新潟公演も決定した。

 演出などはこれからだが、メンバーは「ステージから一番遠いお客さんも期待していてください」と大掛かりなド派手ステージを約束。ツアー開始直前にはニューアルバムを発売し、ライブではその収録曲を畳みかける予定だ。「SMAPは絶対に裏切りません。大いに期待してください」。今夏もSMAPが全国各地で大暴れする。
2006-06-14-Wed 09:44:17 │EDIT
 人気グループSMAPの全国ツアーが13日、発表された。首都圏では日産スタジアム(横浜)、国立競技場、東京ドームの3会場8公演で日本人歌手史上最多の48万人を動員する。

 昨年、国立競技場で単独アーティストとして初めて公演を成功させたSMAP。今年も同所と日産スタジアムで2公演。東京ドームは4公演を開催する。首都圏の動員数記録は90年にローリング・ストーンズが東京ドーム10公演で約50万人を集客しているが、日本人歌手では史上最多となる。ツアーは7月30日の札幌ドームでスタート。3年ぶりの新潟を含め全国7都市8会場で21公演で103万人の動員を予定、ツアー前に新アルバムを発売する。

 会場は5大ドームとスタジアムのみ。メンバーは「ステージから一番遠いお客さんも期待してください。SMAPは裏切りません」と自信。問い合わせは事務局(TEL0180・993・223、24時間音声案内)へ。
2006-06-14-Wed 09:43:54 │EDIT
 12日にNHKで放送されたサッカーW杯「日本―オーストラリア」の生中継の平均視聴率が49・0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが13日、分かった。瞬間最高視聴率は、後半日本が同点にされる前の61・2%。試合終了直前まで60%に迫る数字が続き、最後まであきらめずに応援する視聴者の思いが表れた形。18日のクロアチア戦を放送するテレビ朝日は「絶対に負けられない」と、日本の勝利、高視聴率獲得を祈っている。

 平均視聴率49・0%は、過去のサッカー中継の中で歴代7位の数字。05年のスポーツ最高視聴率だった、W杯アジア最終予選「日本―北朝鮮」の47・2%(テレビ朝日)や、今年3月の野球WBC決勝「日本―キューバ」の43・4%(日本テレビ)を上回り、サッカーW杯への視聴者の関心の高さを示した。

 試合開始時は46%だったが、後半が始まった時点で55%台に上昇。瞬間最高視聴率は、午後11時36分に柳沢と交代で小野が投入された場面の61・2%。NHKは「帰宅後、応援しやすい時間帯だったことなどが高視聴率につながった」とした。

 今回の試合で特徴的だったのは、日本全体が「あきらめない」気持ちを持っていたこと。通常のスポーツ中継では、日本が負けていたり点差がついたりした場合に視聴率が下がっていく傾向にある。

 しかし、日本がオーストラリアに同点にされた後半39分の午後11時40分には61・1%、逆転された後半44分の同46分には60・7%と60%超をキープ。3点目を入れられた同49分も58・6%と、最後まで日本の逆転を願ってテレビを見続ける視聴者の思いが表れた。

 あきらめないで次戦に向かうのは、18日のクロアチア戦を放送するテレビ朝日も同じ。サッカー放送歴代1位となる「67%」を目標に掲げているだけに「とにかく頑張って勝ってほしい。初戦は負けたが、われわれの67%という意気込みは変わりません」(同局広報部)と気合を入れ直している。関係者も「初戦を勝っても負けても、クロアチア戦が“負けられない戦い”であるのは同じ。スタッフの士気も下がっていません」と強調。前日の17日の深夜から24時間態勢で盛り上げていく。

 ≪国分リーグ戦残り2戦を全力で応援≫TBSでW杯キャスターを務めるTOKIOの国分太一(31)は「きのう(12日)の試合は何が起こったのか、どうしてああいう展開になったのかが分かりませんでした」と試合を振り返った。TBSは、日本が1次リーグを突破した場合、放送権を持つ決勝トーナメント1回戦の試合が日本戦となる。それだけに、こちらもあと2試合にかける気持ちは強く「サッカーは最後まで何が起こるか分かりません。僕もクロアチア戦は現地で観戦するので、一生懸命応援します」と期待を寄せた。
2006-06-14-Wed 09:42:04 │EDIT
 「SMAP」が歌う「buzzer beater」のスペシャルCDが、ジーコジャパンに届けられることになった。同曲はテレビ朝日系のスポーツテーマソングで、予選突破への熱い思いが込められる。また、SMAPは今年も、7月30日から100万人規模の全国ツアーに出ることが決定。東京・国立競技場など3会場で最大48万人を動員する首都圏公演は日本人アーティストとして史上最大規模となる。

 日本代表応援のための「buzzer beater」のスペシャルCDがドイツへ向かう。 SMAPのシングル「Dear WOMAN」の2曲目に収録されている曲で、テレビ朝日のW杯放送などで使用されている。

 「buzzer…」はバスケットボールで試合終了のブザーと同時に打たれた逆転シュートや、そのシュートを決めた人を指す言葉。スペシャルCDは1曲目に「buzzer…」、2曲目に「…WOMAN」が収録される非売品。クロアチア戦の前後に、関係者を通じて日本代表に届けられる見通し。

 試合前に現地に乗り込むテレビ朝日の日本代表応援団長、香取慎吾(29)は「このCDで少しでも奇跡を後押ししたい」と力を込めた。

 SMAPの全国ツアーも熱のこもったものになる。昨年、訪れることができなかった新潟も日程に組み込まれ、6都市8会場21公演で約103万人を動員予定。

 中でも注目されるのは首都圏公演。8月の横浜・日産スタジアム、9月の国立競技場、フィナーレとなる東京ドームと3会場で8公演を実施し、48万人を動員。ステージの大きさによって収容観客数がやや減る可能性はあるが、1度のツアーで首都圏だけで50万人近くを動員した日本人アーティストはいない。

 昨年は単独アーティストとして初めて国立競技場公演を実現。今年も新たな記録に挑む。

 演出面の検討も続いている。会場はすべて大規模スタジアムやドームとなるため、全観客を楽しませる“秘策”を検討中。メンバーは「ステージから一番遠いお客さんも期待していてください。SMAPは絶対に裏切りません」と宣言した。

 ツアーの情報は24時間音声案内=(電)0180(993)223=まで。
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
◆少年隊東山紀之
錦織一清植草克秀
◆SMAP中居正広
木村拓哉稲垣吾郎
草なぎ剛香取慎吾
◆TOKIO城島茂
山口達也国分太一
松岡昌宏長瀬智也
◆KinKi Kids
堂本光一堂本剛
◆V6坂本昌行長野博
井ノ原快彦森田剛
三宅健岡田准一
◆嵐大野智櫻井翔
相葉雅紀二宮和也松本潤
◆タッキー&翼
滝沢秀明今井翼
◆NEWS山下智久
小山慶一郎内博貴錦戸亮
加藤成亮草野博紀
増田貴久手越祐也
◆関ジャニ∞渋谷すばる
内博貴錦戸亮丸山隆平
安田章大大倉忠義
村上信五横山裕
◆KAT-TUN亀梨和也
赤西仁田口淳之介田中聖
上田竜也中丸雄一
◆ジャニーズJr
◆Ya-Ya-yah
◆Musical Academy
CD/DVD情報
●少年隊“想(仮) ”CD(2006/7/9)

■送料無料■SMAP 2枚組CD■【タイトル未定】■通常盤 ■'06/7/26発売
税込3,600円(7/26発売)

■送料無料■SMAP 2枚組CD■【タイトル未定】■初回限定盤 ■'06/7/26発売
税込3,600円(7/26発売)

●TOKIO“宙船/未定<通常盤/初回限定仕様>” CD(2006/8/23)
税込1,100円(8/23発売)

●TOKIO“宙船/未定<初回限定盤A>” CD+DVD(2006/8/23)
税込1,200円(8/23発売)

●TOKIO“宙船/未定<初回限定盤B>” CD+DVD(2006/8/23)
税込1,200円(8/23発売)

■送料120円■Kinki Kids■CD【夏模様】■初回生産限定盤7/26発売
税込999円(7/26発売)

■送料120円■Kinki Kids■CD【夏模様】■通常盤(初回プレス)7/26発売
税込999円(7/26発売)

Deep in your heart / +Million but -Love 【通常盤】(初回)/堂本光一

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットC■【Very best II】■通常盤(期間限定特典付き)■8/2
税込3,300円(8/2発売)

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットA■【Very best II】■初回盤■8/2
税込3,799円(8/2発売)

■送料無料■CD2枚組■V6 ジャケットB■【Very best II】■初回盤■8/2
税込3,799円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】【送料無料】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤A&B、通常盤:初回仕様セッ...
税込 4,560 円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《通常盤:初回仕様》<2006/8/2>
税込み1,200円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤A》<2006/8/2>
税込み1,680円(8/2発売)

【8/2発売 新作CD】嵐 / アオゾラペダル 《DVD付初回盤B》<2006/8/2>
税込み1,680円(8/2発売)

ARASHIC <CD+DVD>(限定)/嵐
税込3,500円(7/5発売)

■送料無料■嵐 CD【ARASHIC】通常盤(初回プレス) 7/5
税込3,058円(7/5発売)

■送料120円■ジャケットA■タッキー&翼■Maxi CD+DVD■【Ho!サマー】 ■8/9
税込1,680円(8/9発売)

■送料120円■ジャケットB■タッキー&翼■Maxi CD+キーホルダー■【Ho!サマー】数量限定盤■8/9
税込1,260円(8/9発売)

■送料120円■ジャケットC■タッキー&翼■Maxi CD■【Ho!サマー】■8/9
税込1,260円(8/9発売)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(07/14)
(06/24)
(06/24)
(06/13)
(06/03)
【Yahoo!ショッピング】機能が充実!豊富な品揃え!
◆少年隊
・東山紀之
・錦織一清
・植草克秀
◆SMAP
・中居正広
・木村拓哉
・稲垣吾郎
・草なぎ剛
・香取慎吾
◆TOKIO
・城島茂
・山口達也
・国分太一
・松岡昌宏
・長瀬智也
◆KinKi Kids
・堂本光一
・堂本剛
◆V6
・坂本昌行
・長野博
・井ノ原快彦
・森田剛
・三宅健
・岡田准一
・20th Century
・Coming Century
◆嵐
・大野智
・櫻井翔
・相葉雅紀
・二宮和也
・松本潤
◆タッキー&翼
・滝沢秀明
・今井翼
◆NEWS
・山下智久
・小山慶一郎
・内博貴
・錦戸亮
・加藤成亮
・草野博紀
・増田貴久
・手越祐也
◆関ジャニ∞
・渋谷すばる
・内博貴
・錦戸亮
・丸山隆平
・安田章大
・大倉忠義
・村上信五
・横山裕
◆KAT-TUN
・亀梨和也
・赤西仁
・田口淳之介
・田中聖
・上田竜也
・中丸雄一
◆ジャニーズJr.
◆Ya-Ya-yah
◆Musical Academy

楽天市場ランキング

Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Johnny's News Some Rights Reserved.
http://johnnysnews.blog.shinobi.jp/Page/21
忍者ブログ[PR]